2011年10月31日

捜して「やっと」

 

タウン誌・fu 10月号に縁あって載せもらていたのを見て
お客さんが、来てくれたが

場所が解りにくく、近くを何回も捜し回らせる迷惑をかけてしまった。
マンションの一角で、道から入口も目に着かないし、喫茶らしい雰囲気は感じられないからなぁ・・

まーぁ、細々と店をやってるので、これで良いか。



 

  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:15Comments(0)グルメ

2011年10月29日

菊花展

 

朝、お城まで散歩に行くと
毎年開催されてる菊花展に、多くの菊が展示されていた。

春は桜が、いたる所で咲き乱れてるので
各自、好みの場所で桜を愛でながら、春を感じられるが

秋は菊花が野生で咲いている場所が見当たらないので
こような機会に、丹精を込めて栽培された菊花を観賞させてもらうのは

不器用で無精な者にとって有り難い。

  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:09Comments(0)グルメ

2011年10月28日

11月限定・ニカラグァ

 

 11月限定コーヒーは
ニカラグァ・コーヒーです。過去に06年・10年限定コーヒーを販売していますが

今回のモニンボ農園は初めてです。
過去2回とも「ソフトで程良い酸味」とメモしています、地域的にもたぶん

味は「ソフトで程良い酸味」だと、おもいます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:19Comments(0)グルメ

2011年10月25日

エアーコン無し

  

 窓の無い店なのでエアーコン無しでは、室温が高くなるので
微風で作動させていたが、今日は朝から やっと エアーコン無しで仕事してる。 

年々、冷房する期間が長く成ってる気がする。
自身、近年夏を迎えると「今年の夏は暑くて無事越せるか」と気が重いが

エアーコンを切るこの時期、「ほっと」とする。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:22Comments(1)グルメ

2011年10月24日

久しぶりのブログ

 >

 最近huluで、映画を見続けてしまい、ついブログがおろそか・・・に 
ブログも約一年に成る。 

これからもボチボチ続けていこか.  


Posted by 珈琲しょうぶ at 15:47Comments(0)グルメ

2011年10月09日

運動会



 今朝から近くの城北小学校で、鷺の森幼稚園の運動会が開催されてた。
 幼稚園の運動会は、場所取りの父兄が大変で、開門前に

今でも、無数の父兄が並んでる。自身も振り返ってみて
幼稚園の運動会は、見ていて楽しかった。

今日も、各園児の家族が楽しい思い出を作って欲しい。


   


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:48Comments(0)グルメ

2011年10月08日

秋恒例・マネコスペシャル



 毎年、秋には
ブラジル・南ミナスバルジニア地区コーヒー品質コンクールのコーヒー豆を

マネコ・スペシャルとして販売して、18回目になります。 
定番のサントスと同じ、ブラジル産ですが

味は、サントスよりも、毎回ソフトに焙煎されてます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:28Comments(0)グルメ

2011年10月04日

目標マイナス4㌔



 6月頃から、-4㌔を目指したが
食欲の秋を迎えて、-2キロまではいったが、その後進展なしの悲しい現実。

年内まだ、3ヶ月あるから、それに
寒く成って、食後のアイスクリームや、ビールも飲食しなくなるので

何んとか残りマイナス2キロを達成しよか。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:33Comments(0)グルメ

2011年10月01日

やっと秋




 今日から10月、気温も25度を下回り・・待ち望んでいた、秋が・・やっと来た。
不自然なエアコンの風でなく、自然の風が有りがたい。

秋は、何を食べても飲んでも美味しいく頂ける。
「美味しい」とは幸せなこと、只、太り過ぎに注意して。

冬があまり急いで来ない事を、期待して、秋を堪能しましょうか。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:51Comments(0)グルメ