2012年03月30日

春になれば



毎年、春になると
コロンビアのコーヒーテイスター 「スティーブン・ディアス」氏によって厳選した作り上げた、コーヒー豆を

スティーブンスぺシャルとして販売されます。
今年のスティーブンスぺシャルは

標高1700メートル、トリマ県・ガイタ二ア産の豆だそうです。
毎年、ソフトな酸味で風味のある、飲みやすいコーヒーで好評です。

冬限定のマネコ・スぺシャルは終わられて頂きます。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:40Comments(0)グルメ

2012年03月29日

萩原コーヒー見学



昨日、萩原コーヒーの工場見学と直営店に12年ぶりに行ってきました。
焙煎は創業以来、炭で焙煎していますが、三種類の炭を使い分けして

釜戸を見ながら、温度管理し見事に焙煎していました。
社長も相変わらず、コーヒーに「アツ」かつたけど、焙煎の人も「アツ」かった。

三宮と北野の直営店にも行ってきましてが、北野の珈琲館は
異人館の近くで、置きついた店でした。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:08Comments(0)グルメ

2012年03月23日

4月限定コーヒー


 
4月は、イエメン・コーヒー
アラビアコーヒーと言えばイエメンです。昔から良く知られてる、モカ・マタリはイエメンです。

今回は、数あるイエメンコーヒーの産地のひとつ「ハラ―ズ地方」で生産さらる“ハラジ”と
呼ばれるコーヒーです。

どんな個性のコーヒーか楽しみです。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:58Comments(0)グルメ

2012年03月22日

カット&シャンプー



愛犬ラムちゃん、以前、長女がカットに連れて行った
 犬の床屋さん”バウ” を優しく丁寧にしてくたと満足していたので

最近、良く寝床に来るので、一度綺麗にカット&シャンプーをしてもらうと
昨日、バウ さんを訪れました。

長女が言うように、本当に犬が好きでこの仕事をしてる人の様に見受けられた。
ラムちゃんもスッキリ綺麗になって、昨夜も一緒に寝た。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:57Comments(0)グルメ

2012年03月10日

久しぶりの散歩



年末から、痛めていた左足の痛みもやわらいできたのと、
日の明けるのが、早く成ってきたので、今朝久しぶりに散歩した。

程よい寒さで、心地よく30分程度ゆっくり、久しぶりに散歩
帰の道沿いの公園に有る、吊り輪の様な遊戯にぶら下がったが、以前は1分以上

ぶら下がれたのに、まぁー病み上がりやから。
まぁーこらから、気候も良くなるから、ボチボチいこか。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:13Comments(0)グルメ

2012年03月06日

うきうき



 今日、天気予報では気温17度とのこと
たとえ一時的でも、ホットすると同時に気持が「浮き・うき」する。

今日は、ボブ・マーリーを聴きながら
レゲーのリズムでより一層「うき・うき」と行きましょう。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:34Comments(0)グルメ

2012年03月02日

お雛さま



 今年は、例年よりも寒い日が多いなと思っていたが、早くも3月に
お雛さまを迎えても、我が家のお雛さまは、まだ押し入れ

日々追われてる訳でも無いのに、歳とってくれば
行事の意識も薄れてくるのか、面倒臭くなるのかなぁー。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:37Comments(0)グルメ

2012年03月01日

3月カメルーン



 3月カメルーン・コーヒーの起源が、ジャマイカのブルーマウンテンとの事で
大いに期待・・・

期待以上、立派に育ったコーヒー豆をミルで引くと
甘い香り、抽出すると、味は仲庸でボディーもしっかり飲みごたえが有って、後口もいい。

こん月は、より好評やろなぁー。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:26Comments(0)グルメ