2011年06月30日
茅の輪
鷺の森幼稚園の東側にある、朝椋(あさくら)神社で、6月30日
毎年、茅の輪をくぐって、正月からの邪気を払って
厳しい夏を乗り越え、年末まで無事に超せますように・・と
お参りしてきた。
昔の人は、機会を通じて気持を
整理して、また新たに切り替える、工夫をして振い立たせていたんやなぁー。
2011年06月23日
説明
今、歯医者さんに通っていますが、
歯周診断をしてもらった時、一本・一本ポケットの深さを
書面で説明して、今後の治療の進め方も説明された。
相手にたいして、理解してもらうに
口頭だけでは、不親切やはなぁー。
自己満足の会話をしてる身にとって、気を付けないとアカン。
2011年06月20日
古くなつたコーヒー
コーヒーも人も、古く成ると、癖が強く表に出てくる。
コーヒーの場合
お湯を注いだ、第1回目の分を捨ててしまい
2回目からの分を抽出すると、古く成って出てくる・クセ(酸味か苦味のいずれか)
を少しは、軽減でき幾分か飲みやすくなります。
人の場合も、高齢で、尊敬されたり・好かれたり・してる人は
それぞれ、何かの努力されてるんやろなぁー。
2011年06月18日
2011年06月17日
エチオピアのモカ
農薬の問題で、ブレンド用エチオピアのモカが、約2年輸入出来なかったので
グアテマラを代用してましたが、やっと、元のブレンドに
懐かしと思うと同時に、何かトラブルが、起こると時間が掛かるなぁーと、思い知らされる。
原発問題で、農家の方がは、何年にわたって・・・、解決出来るのか? と思うと
言葉に成らない。
2011年06月16日
至る箇所、老化
長い間気になってたが、やっと昨日歯科医院にいった。
やはり、悪い箇所が、何か所、しばらく通わないと・・・仕方ない。
目にしても、朝 何か視点が有って無いような気がして
気休めの、眼薬を常習化してしまう。
まだ、仕事の、気力は衰えていないのが、救い
さぁー仕事。
2011年06月14日
ゴウーヤのピクルス
先日、ゴウーヤのピクルスを作って、味見したところ
良い感じに、漬かってた。
ゴウーヤの特徴、苦味とピクルス(少し甘いめに、しました。)がマッチしてる。
緑の色も落ちていない、サラダにも使える。
サンドイッチの具に、使ってみたら自分は
イケル と思ったけど・・・。
2011年06月13日
あぁー残念
先日、ブログで№1ブルーマウンテンを取りに来ない・・・と載せた
№1を飲んでみました。
やっぱり、少し酸味が出る感じ、上品なコーヒーだけに
劣化が早いなぁー。
あぁー残念、ブルマン等、高級なコーヒー豆は、ピックング(手で摘む)の為
多くの人で、収穫され、それに技術を駆使して焙煎をと・・・
美味しく飲んで欲しいと、多くの人々が関わってくれてるのに
あぁーもったいない。
2011年06月12日
難しい、キャッチコピー
相手に、一言で伝わるキャッチコピーは、成る程と膝をたたくが
「石川遼のような、生命保険」 と 言われても
確かに石川遼さんは
若く・頭脳明晰・さわやか・賞金王・積極的なプレー・など
、数々の代名詞で言い表されていますが。生命保険との関係について、
解り難い・・・?と思ったので。
自身も伝える事は、至って苦手うぅーん困った事です。
2011年06月11日
あぁー取りに来なかった
時々、来るお客さんに
№1ブルーマウンテン・モカマタニ9を、取り寄せて欲しいと頼まれ
今日で、10日たつが、まだ・・・
モカ・マタニはともかく、№1ブルマンは、10日も二週間もたつと
味が劣化する、 そのような事も、注文の際伝えた、
つもりが、伝わって無かった。
あぁーせっかく、注文してくれたのに、本来の美味しい№1を味わってもらえない
特に、№1ブルーマウンテンは、
美味しい時に、美味しく飲んで貰えにくい、あぁー悲しい。
2011年06月10日
白詰草
昔は、空き地・校庭の隅など、至るところで、見かけた白詰草
江戸時代にオランダからの、ガラス製品・磁器製品の輸入に
緩衝材として、白詰め草を箱につめていてのが、その後
全国に自生したらしい。
そような、たくまし白詰め草も、少なく成っているのかなぁー。
2011年06月06日
カラダが重いよぉー
最近、4㌔程重く成って、身体の動きが悪い。
問題は、お腹に全てオーバー分が着いて、まるで、小さいビルー樽
杜仲茶も、まだ一月では効果のほどは・・・?
お腹が、つかえて動きつらい
誰か、名案が有りましたら宜しく
2011年06月03日
梅雨の晴れ間
先週は梅雨入りから、よく雨が降った。
今日の、ような梅雨の晴れ間は
一息つくし、何か「ホット」するし
晴れる有り難さは感じるが、梅雨らしく蒸せる。
これから本格的な、梅雨に入ると湿度がさらに高くなるので、
食品の管理・健康の管理 気をつけて
楽しく仕事出来ますように。
2011年06月02日
今月のハイチ・コーヒー
6月限定コーヒーは
カリブ海のハイチ・コーヒーです。
梅雨で気分が スッキリ しない時期に
今月のハイチ・コーヒーが ピッタリ
口当たりが、ソフトで、後口も スッキリで、かすかに苦味を
感じるか、人によっては、感じ無いかのコーヒーです。