2011年06月10日
白詰草
昔は、空き地・校庭の隅など、至るところで、見かけた白詰草
江戸時代にオランダからの、ガラス製品・磁器製品の輸入に
緩衝材として、白詰め草を箱につめていてのが、その後
全国に自生したらしい。
そような、たくまし白詰め草も、少なく成っているのかなぁー。
Posted by 珈琲しょうぶ at 11:27│Comments(0)
│グルメ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |