2011年12月16日
イ草の香り
かねがね、畳を替えないと・・・
正月前を期に、六畳の間だけ新調した。
イ草の香りは、日本人にとって 「良い香り」と受け止める人の方が多いと
思うけど、外国の人はどんなに感じるんやろ。
今はフローリングの家が増え、畳の需要も減少してると畳屋さんも
嘆いていた。
畳の引き取り料を始末して、粗大ごみで出そうとしたら
和歌山市は5枚までとのことだったので、残り1枚は次回です。
Posted by 珈琲しょうぶ at 11:55│Comments(0)
│グルメ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |