2013年01月17日

お餅作り



年末・年始にかけて、3回ホームベーカリで、お餅作りに励みました。
餅米5合に、水400ccで、15から20個位の小さいお餅が、出来上がります。

自身、お餅はあまり好きではなかったのに、ホームベーカリ製の、お餅は、
お煎餅 と お餅 の中間のようで、軽い食感で、一口食べて「ほくそ笑み」ました。

家族・お客さんにも、中々の好評でした。
そうそう、時間は1時間10分で出来上がりました。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 16:11Comments(1)グルメ

2013年01月13日

13年初の限定コーヒー



今年初の限定コーヒーは、ケニア・コーヒーです。
過去3回の、ケニアコーヒーは、ニャガ地区産の大粒(A・Aサイズ)で
少し苦味が勝ったコーヒーでしたが、

今回の北キアンプ地区産のコーヒーは
香りは、コーヒー独特の香りと言うより、柑橘系と言うか?良い香りですが
良く言い表せません。

味は、強い個性がありませんが、しいて言えば、少し酸味です。

今年も宜しくお願いします。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:47Comments(0)グルメ

2012年12月03日

12月限定コーヒー



今年の締めにふさわしい、ルワンダ・コーヒーです。
昨年10月以来、2度めですが、前回のキレンジ農協でなく

パスカル生産者組合のコーヒーです。
味は、甘味と口一杯にボリュームを感じ

それで、重くなく、自身満足しています。



  


Posted by 珈琲しょうぶ at 18:30Comments(0)グルメ

2012年11月22日

ベーコンを生かして



自家製ベーコンを生かして、カルボナ―レを新メニューに
お客さんにも、ベーコンの風味が解って・・・

すこし、ニンマリ。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:24Comments(1)グルメ

2012年11月09日

ブタもも肉の燻製



ブタ・もも肉は、ハムとしてサンドイッチに使います。
仕込む際に、スパイス(コショウ・ナツメグ・オレガノ・コリアンダ・セージ・ローレル)と

セロリ・にんじん・玉ねぎ・にんにく に漬け込むのと、
スモークに、ヒッコリより サクラチップ を 多くして

香りを強くして、市販のハムより、個性的にしてます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:20Comments(0)グルメ

2012年11月08日

焼き菓子



クッキーの生地を上下に挟んで、中にアーモンドプードルと玉子でクリーム状にした物を
焼き菓子にしたものです。

冬にむけ、ホットコーヒーとアーモンドは良くあいます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 15:14Comments(0)グルメ

2012年11月05日

野菜ピザ



先日、お客さんの注文で
ベーコンを抜いて、野菜のピクルス
カボチャ・レンコン・人参・ゴボウ・たまねぎ・トマトをのせたピザを焼いてみると、
一緒に来ていたお客さんと、分けて食べて、二人とも「これは、いける」と・・・

お客が、一つメニューを増やしてくれた、 アリガトウー。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:27Comments(0)グルメ

2012年11月01日

11月限定コーヒー



今月は、タンザニア・コーヒーです。05年5月月替わりで限定コーヒーをスタートした
最初が、タンザニア・モンデュール農園のコーヒーでした。

タンザニアといえば、「キリマンジャロ」 のイメージが浮かんで
さぞ、酸味の強いコーヒーか と思いがちですが

アラビカ種の一般的なキリマンジャロで無くて
ティピカ種とブルボン種の配合種「ケント種」としての希少なコーヒーです。

芳醇な香りと濃厚なコクにしあがってます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:24Comments(0)グルメ

2012年10月28日

ハム・ベーコン燻製



いよいよ、本格的に燻製の時季となってきたので、
ブタもも肉でハム、それにバラ肉でベーコンを燻製するために、

下準備と野菜や、色々なスパイスに漬け込んだ。
自家製の物は、市販に無い個性(風味が豊か)が有る。

しかし、その個性も難しいが、今のところ、ベーコンはピザ・サンドイッチで
リピーターもあるから、しばらくは、そのままで燻製します。

  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:23Comments(0)グルメ

2012年10月18日

 温かいコーヒーが   



やっと、温かいコーヒーが恋しくなってきました。
昔、植草甚一(ジャズ評論家・エッセイスト)が、秋は 「round about midnight を聴きながら一杯」と

物の本に書いていましたが、まさしく、
マイルスか、モンクの round about を聴きながら、温かいコーヒー の気分です。

今年も、マネコ・スペシャルが入荷しました。品質は昨年に続いて第1位のコーヒー豆で 
味は甘味・少しの酸味とバランスが取れていて、定評があり。

  
タグ :[


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:02Comments(0)グルメ

2012年10月09日

ベーコン燻製



もう、朝晩ひんやり湿度も下がってきたので、燻製を作るのには
良くなってきた。

ベーコン・ハムは、サンドイッチに使うので夏でも、燻製を作っていたが
今年のように、節電ムードの中、エヤコンを掛けながら、ヒーターの熱で5時間ほど燻製するのもなぁー

と思っていました。
この、ベーコンは、色々なスパイスに漬け込んで、8日後にスモークします。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:56Comments(0)グルメ

2012年10月02日

10月限定コーヒー



今月から4カ月、アフリカ・シリーズ
まずは、マラウイのコーヒーです。

一般的に、アフリカの中でも、知名度が低いと思われますが、当店では
限定コーヒーとしては、3度目です。

味はスッキリ、後味に少しやや苦味を感じるコーヒーです。
限定コーヒーは、来月から タンザニア・ルワンダ・ケニア と続きます。

  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:30Comments(0)グルメ

2012年09月20日

ヨイショする、ヘルスメーター



最近買った、ヘルスメーターには
体脂肪率・基礎代謝率・骨格筋率・内臓脂肪 など量って、その数値で

年齢も表示される。
買い主を喜ばせる機能が付いていて、毎回実年齢よりも、若く表示される。

器械で、あっても、誉めてもらったり・ヨイショ されて悪い気はしない
こらから、10年・20年すると、ロボットに、「頑張って」とか「上手にできた」と誉められたりする時代に・・・

ヨイショにのって、定期的にヘルスメーターで量ると、今、各数値に大きく変化も無いので
 身体の調子が「良いんかな」と チョト元気がでる  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:02Comments(0)グルメ

2012年09月02日

9月限定コーヒー



9月限定コーヒーは、インドネシア・バリ島のコーヒーです。
インドネシアは、スマトラ島・・・マンデリン ジャワ島・・・ロブスター  スラウェシ島のトラジャ など

各島で、個性的なコーヒーを栽培されていて、品質も良く、マンデリンや、トラジャコーヒーはファンが多いコーヒーです。 
今回のコーヒーは、地元で神山と崇められる、パツール山の高原で

無農薬栽培された、ティピカ種です。限定コーヒーとしては、3回目で、味としては
香りたかく、深いコクの、インドネシア・コーヒー コーヒーという感じです。

発送の関係で、4日からの販売になります。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 15:00Comments(0)グルメ

2012年08月27日

トースターで焼けるピザ



オーブントースターで焼ける、ミニピザを作りました。
お客さんの、注文で、焼きあげた上に トマトのピクルスをのせて、食べてみると

以外に、「さっぱり」した味で、自身これはお気に入り
これで、冬に向けてメニ―が、一つ増えた・・・・嬉しいことや。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:06Comments(0)グルメ

2012年08月03日

8月限定コーヒー



今月は、ネパール王国
十数年前に経済援助を目的として農業支援で、「エルサルバドル」から

アラビカ種を移植
マイルドで甘味を感じる、コーヒーに仕上がってます。

連日の猛暑で弱った胃に、ソフトにそーーーと届く様な、やさし 
  ネパールのコーヒーです。

それに、コーヒー栽培で経済支援をとの動きは、世界中広がっており
今回はその一環です。
   


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:26Comments(0)グルメ

2012年07月03日

7月限定ニカラグア



今月のニカラグア・コーヒーは、「マラゴジッぺ種」という、珍しい品種ので
見事に大きく育ったコーヒー豆です。

華やかな香りに甘味の有る、記憶に残るコーヒーです。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:14Comments(0)グルメ

2012年06月02日

6月限定コーヒー



今月限定、パプアニューギニア・コーヒー
甘く香り高く、それこそ芳醇な香りで

口に含めば、甘味が先に感じボディーのしっかり感がある。
中庸の味は、多くの人に好かれる。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:45Comments(0)グルメ

2012年05月31日

6月限定コーヒー

 

6月は、パプアニューギニア・コーヒーです。
過去、2回パラカ農園・アウテ農園産と限定コーヒーで、扱われていましたが

今回はニューギニア島西部・ギガバー農園産のコーヒーです。
約50年前に、「ブルーマウンテン」の種子が持ち込まれ、本格的な栽培が始まりました。

前回のメモにも、「ソフトで香りの有る」と書かれてるから、今回もそれに近い物と思います。

輸送の関係で、販売は6月2日からに成ります。

  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:06Comments(0)グルメ

2012年05月28日

ビーフジャーキー



今日、ビーフジャーキー完成、早速、味見してくれたお客さんが、2袋買ってくれた。
さすが和牛、牛の味(噛んでも、牛の味がしない物もある) と スモークの風味

自身も気にいってる。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 16:02Comments(0)グルメ