2014年04月15日

4月限定・カメルーン


 
久しぶりのブログ、4月限定コーヒー

カメルーン 程良い酸味で、さわやかです。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 15:08Comments(0)グルメ

2013年12月12日

抽出温度




コーヒーの抽出を、一から、各段階で温度を測り
見直してみると、忘れていたこと や 発見ができた。

水にも、お湯 の温度でも、改めて味が、変わるんや? と
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:12Comments(0)グルメ

2013年12月03日

12月限定・ボリビアコーヒー



今月のボリビアコーヒーは、 
標高3600~4300mの首都ラ・パスから、北東にある肥沃な土壌のコーヒー産地、カラナビ地域 で
バレンテイン・チョケウンカ氏は、家族で、栽培したコーヒー豆です。

独特の香りに、口に含むと 甘味がグウーウときて「アレ、チョコを飲んだ ?」 と勘違いする
飲んだ事の無い、コーヒーです。    


Posted by 珈琲しょうぶ at 16:53Comments(0)グルメ

2013年11月30日

ベーコン



今回は、ヒッコリチップを多く、サクラチップを少なく、燻製の方が
燻製としての香りが、一般的な感じかな?

下処理の、塩・コショウ・各スパイスは、ほぼ数量は決まってきたが、
まだ、チップの割合が決まらない。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:07Comments(0)

2013年11月26日

お餅



軽いお餅の出来上がり。シュークリームの皮に膨らんだ部分が
個人的に好きで、煎餅 ・ おかき のようで、あまり餅好きでない自分は

底の少しのお餅部分だけで、充分です。
お水を、少しひかえると、お餅らしいお餅に、なるけど・・・  


Posted by 珈琲しょうぶ at 15:24Comments(0)グルメ

2013年11月25日

お餅



正月に向けて、ホームベーカリーで、お餅をつきました。
昨年も、お餅をつきましたが、軽い仕上がりで、お餅好きの人には、物足りかもしれませんが

自身はその軽さを気にいってます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:13Comments(0)グルメ

2013年11月23日

いろいろアプリ



先日、アイホーンを買って、悪戦苦闘しながら
辞典・ラジオ・googleマップ・line など のアプリで、今のところ

楽しく使っています、特に、ラジオ好きな自身にとって、昔ウォークマンを使った
時の様に、ラジオを聴きながら散歩は、密かな楽しみ

line で、家族間の連絡も頻繁に出来やすく成ったのも、有り難い。
初歩の段階でも、使いがって良さが、少し解ってきた。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:30Comments(0)グルメ

2013年11月18日

冬ようメニュー



今年は、寒い期間が長くなりそう・・・
少しは、季節感あるものト思い、パンプキン・スープでもと思い・・・  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:44Comments(0)グルメ

2013年11月17日

トマトソース



夏から、パスタは
 燻製している、ベーコンのカルボナーレ と トマトソースの2種類を、メニューにのせ
 何人かの、リピーターに食べて頂いていて

 麺 と オリーブ油 がおいしいから と少しは自身が、有りましたが、
 いつも、口が肥えてるなと、おもうお客さんに、中々いけると言われた。

誉めてもらうもは、老体になっても、嬉しく元気がでる。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:25Comments(0)グルメ

2013年11月15日

スマートホーン



やっと、スマートホーンを買ったので、lineのアプリを使い、子供達と、すぐに連絡を
取れるようになりました。

今までは、familinksnsを使っていたのですが、時間が、かかって困っていました。
徐々に、スマートホーンを使ってみます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:45Comments(0)グルメ

2013年11月09日

11月限定コーヒー

 
 今月は、エルサルバドルコーヒーです。
オレンジ・ブルボン種のコーヒー豆で、完熟した果実は、赤い実でなく
 
オレンジ色をした、非常に少ない品質です。
ブルボン種は、アラビカ種に比べて数が少なく、ソフトな味わいのコーヒーです。

今回のコーヒーも、柑橘系なソフトさと、甘味もあります。

月はじめに、スマートホーンに買い替え、悪戦苦闘している間、限定コーヒーの
ブログを遅れてしまった。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:39Comments(0)グルメ

2013年10月18日

やっと燻製



今年は、いつまでも暑く、湿度も高いままだったが、 やっと気温・湿度が低くなったので
久しぶりに、スモークの準備を始めた。

始めに、ベーコンから
来年の梅雨に入るまで、ボチボチ燻製をしていこか?  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:25Comments(0)グルメ

2013年10月04日

10月・ケニアコーヒー



今月は、ケニアAAマサイ・コーヒーです。
05・8月以来、何度も限定コーヒーとして販売していますが、毎回好評です。

AAサイズ(スクリーン17~18)の完熟度の高いコーヒーですから
力強い香りに、強いボディーなので、甘味と苦味のバランスが取れています。

やっと、秋風が心地よくなってきた時季には、最適なコーヒーです。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:46Comments(0)グルメ

2013年09月03日

ホームベーカリ



先月から、硬水と軟水とを使って、パンを焼いていましたが、昨日硬水だけを使い焼いてみました。
外側の焼き上がりは、変わりませんが、内側の生地の「モッチリ」 感が、少し今までのパンより

  有るかな? という感じ。食べた感じは、個々の好みの「モッチリ」があるから
自身は気にいってるけど、皆に聴いてみよ・・・?  
タグ :


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:40Comments(0)グルメ

2013年09月02日

9月・エクアドルコーヒー



9月は、南米・北南部のエクアドルコーヒーです。
標高1300メートル~1600メートルのマナビ県カスコル地区で栽培された。

サイズ18以上の完熟度の高いコーヒー豆です。
マイルドで甘味の感じ、ボディーがしっかりしているので、決して軽い感じではありません。



  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:25Comments(0)グルメ

2013年08月08日

疲れてるかぁー?



ソニー・クラーク や バド・パウエルに鼓舞されてるのは、
疲れてるんかんなぁー。

天気予報では、20日頃まで猛暑が、続くらしい
まぁー、何んとか工夫して乗り切りましょう。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 15:24Comments(0)グルメ

2013年08月04日

美味しくなった



最近、「個性的なコーヒー」をとの思い、硬水で抽出していたら
香りが高く、ボディ―のしっかりした(個人的に少ししつこい感じ)コーヒーに仕上がっていました。

お客さんとの会話で、ヒントをもらい
パンも硬水を使い、焼いてみると、香りが良くて・良く発酵した生地が、「モチ」と・・・

お客にも、好評です。
まだまだ、進化する余地はあるんやなぁー。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 11:43Comments(0)グルメ

2013年08月02日

8月限定コーヒー



今月は、パプアニューギニアです。
過去に、バラカ農園が2回、アウテ農園、ギガバ農園 と限定コーヒーを販売しましたが

毎回好評で、地域的なのか、少し苦味と甘味のコーヒーが特徴です。
今回のシグリ農園のコーヒーは

品種 アル―シャ・ブルボン・ティピカ と珍しいコーヒー豆の組み合わせです。
成育度も大粒で、香りもよく、苦味・甘味・コクとバランス良く仕上がったコーヒーです。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:00Comments(0)グルメ

2013年07月02日

冷たいパスタ



暑い夏をむかえて、冷たいトマトソースのパスタを作りました。
テゾ―ロ( 1・4mm)とフレッシュなコラビータのオリーブオイルとで

新メニューです。
尚、今月の限定、ドミニカ・コーヒーは、工場長のコメントどうり
 「酸味をおさえ、甘味のあるコーヒー」に仕上がってます。  


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:11Comments(0)グルメ

2013年07月01日

7月限定コーヒー



今月、限定コーヒー ドミニカ・ラミレスAAAのコーヒーです。
ドミニカコーヒーは、今回で4度目ですが、ラミレス農園は初めてです。

工場長よりの一言「甘味のある酸味を引き出す焙煎方法をとっています。」との ことです。
コロンビアの限定コーヒー スティーブンスペシャル(一口目から、強い甘味を感じる)も、ひき続き販売中です。
   


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:27Comments(0)グルメ