2010年12月30日

気分は2011年・・・

 1日・・・24時間・・・明日
 1週・・・7 日 ・・・来週
 1年・・・52週 ・・・来年
それぞれの締めで、気分あらたに。
今年は、今日まで。
来年は、4日から気分あらたに、一日・一日。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 16:01Comments(2)

2010年12月27日

6年前の日記

 6年前の今日、12月27日月曜日
前後2週間分を見てみると、お客さんの顔ぶれの変化
永久「とこしえ」を期待するけど、変化して行くもの
2011年も、新しいお客さんに出会って
チョット緊張したり・刺激をうける、機会を受けらますように・・・・
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:00Comments(0)

2010年12月26日

ロコモーション

 スマプが、テレビで、ロコモーションを歌いながらコマーシャルをしていたので、鼻歌を歌ってたら、娘に笑われたが、
1962年に、リトル・エブァが、ヒットさせ。
その後、75年グランド・ファンクのアルバムに、はいってたり。
カイリー・ミノ―グ、がカバーしたり、忘れたころに、
世に出てくる、
約50年生き延びる、立派。
グランド・ファンクのロコモーションが、好きなので。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:12Comments(0)

2010年12月24日

1月限定ザンビア・コーヒーのお知らせを・・・

正月休みだ有りますので、限定コーヒーの販売は、6日からに
1月は、ザンビア・カサマ地区・カテシ農園、ウィリアムさんのコーヒー豆
前回は、08、8月で、二度目しかし、農園が違うので、
どんな味か? 楽しみ
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:49Comments(0)

2010年12月23日

ほっと・一息

 デビット・サンボーンのファンに、申し訳ないんやけど
ジャズ・サックスと言うより、リズム&ブルースの感じで
疲れている時、ボーーウと聴いてるのに、最適
コルトレーンやったら、もっと疲れが出てきそう、
濃いめに入れた、ニブラを飲みながら、ぼーっと、サンボーンを聴きながら
有りがたく、一息ついてます。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 19:26Comments(0)

2010年12月21日

韓国女性のパワー

 カウンター越しに、4名の韓国女性を見ていると
解らないハングル語・大きな声・大きなボティーアクション
日々の苦労を吹っ飛ばしてる、パワーを感じる。
韓国の人でも、シャイな人もいるやろうけど、
知る限り、ポジティブ・気持がいいほど前向きの人が、多い
その証拠に、お守りに カエル 後ろに下がらないから、らしい。
そんな、パワーを 少し 頂こうかface02
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:35Comments(2)

2010年12月20日

CDの、交換

 以前から、自由にCDを交換してもらう為に、コーナーを作っていたのですが、10枚追加した。
ユウーチュウブを見てると、もうCDを、持つ時代で無いと、痛切に感じる。
今後、益々色んな物を持つ必要が、少なく成るのか?
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:29Comments(0)

2010年12月19日

コーヒーのお湯の温度は??

 沸騰した、お湯のを
落ち着かせる、為と、冷ます、為に、小さいポットに入れます。
沸騰したお湯を、そのまま注ぐと、フィルター内のコーヒーが、踊って雑未の出る原因になります。
3回位分けて、お湯を注ぐと、季節により、落ちた、
コーヒーに、温度差が有りますが、65度前後で仕上がります。
個人差がありますが、これ位が、適温と思います。
私は、コーヒーは、ゴクン と飲んだ時に、味を感じると思うので、もう少し冷めた状態で飲んでます。
まぁーゆったりした、気持で 味わって下さい。


  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:09Comments(2)

2010年12月18日

砂糖・生クリームなで使わない?

砂糖や生クリームを使わない、お客さんが多く見かけますが
その日の、気分で、生クリームを、スプーン半分・一杯弱程度、チョコレート色位。
お砂糖を一つ位、タマニ入れて、いつもと違うコーヒーも良い思いますが。
只、少しだけ、甘いコーヒーを飲みたい時、
お砂糖を一欠片を、口に含んで、コーヒーを飲めば、その分だけ、甘いコーヒーを飲めます
色々な、飲み方で、美味しく飲んで下さい。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:33Comments(2)

2010年12月17日

防寒・応援具

 ここ2日、急に寒く、本格的な冬の訪れに、
部屋の隅で、静かに、ひそかに熱を ジヮーー と出して、室内を暖めてくれています。
それと、自分の身は、手首・足首それにハイネックの物を着て、とにかく、首と言う、箇所を、温めています。
真夏より、温かいコーヒーを美味しく飲めるから、まだ寒いしか 良いかface02
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:50Comments(1)

2010年12月16日

skypeは便利

 しばらく、帰っていた長女を昨夜、関空に送って。
今朝、途中の、シンガポールの空港から、skypeで時間待ちで退屈しのぎに、顔を見ながら電話をした。
今まで考えられない、事をしている、自分に(@_@;)、ほんとビックリです。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:57Comments(3)

2010年12月14日

ルーソロフは立派

 youtubeで、マンハッタン・ジャズクインテットを見ていると、ルーソロフは
40年程前、B・S・Tで、トランペットを吹いてた、スマートな姿とかけ離れてしまっているけど、相変わらず、ハイトーンを命に吹いてる、姿は立派
まだまだ、高い音を、吹き続けていくん やろなぁー、励みになる。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 20:05Comments(0)

2010年12月14日

個性について

 写真の、お皿は磁器に少しでも興味のある人なら、ミント製と解る
個性ある絵柄です。
皆、 色んな分野で、 特徴 や 個性 を 出すのに、ドンナ苦労をしてるんやろ・・・うぅーface09
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 13:59Comments(0)

2010年12月13日

出世豆

今日、お客さんに、黒砂糖で、包まれたピーナツですが、ネーミングが
出世豆とは、ナカナカ、・・・。期待をこめ いただきます。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 18:37Comments(1)

2010年12月13日

youtubuは、スゴイ

 30年まえんに、アムトラック・ブルースを、
若いころから、売れないシンガーの、アルバータ・ハンターが
80歳を期に、最後のアルバム「アムトラック・ブルース」を、発売すると
アメリカ・日本で、ポテンヒットぐらいで、一部で、有名そんな 物を、映像で見ることが出来とは。・??
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 14:46Comments(0)

2010年12月12日

コーヒーの水は??

今日は、水道のフィルターを交換しました。
コーヒーに使う水については、色々な意見が有ると思いますが、
 水道水で、カルキを、取ればそれで良いと、思っています、只、常にお湯を沸かした状態のお湯や、前日の水を 使うと、切れのない、重い感じのコーヒーに感じます。理想は、少量沸かして、そのお湯で、コーヒーをいれると、スッキリ・爽やかでface02おいしと・・・
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 20:13Comments(0)

2010年12月12日

樋口一葉さま

年の瀬が近づくと、樋口一葉の「大晦日」、短編を思い出す。
一葉自身、24.5歳で亡くなるまで、お金に苦労したから、書けた小説やけど、その一葉が、お札になるとは・・・ブラクジョークゃ
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:06Comments(0)

2010年12月11日

残りの一口

 話に夢中になって、コーヒーが冷めて、カップの底に、一口分だけ残ってしまった事て、時折有ると思いますが、
その、冷めた時のコーヒーの、味が、 本来 一度、残りの一口を意識して、飲んでみて下さい。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 17:01Comments(0)

2010年12月11日

今日で、5ケ月

 パソコンを買って、5ケ月、多くの人に教わりながら、20日程前から、やっと下手成りに、ブログをはじめ、取り留めのない内容を載せてますが、今後も、少し馴れてきた、このパソコンで、続けていきます。宜しくface02
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 12:01Comments(2)

2010年12月10日

カボチャのピクルス

 今日は、カボチャのピクルスを作りました。黄色い野菜は
サラダ・付け合わせに等、有れば便利です。それに、寒くなった今、こかぶ、も出てきますが、これも、面白い・・・まぁ一度、作ってみて下さい。
  


Posted by 珈琲しょうぶ at 16:06Comments(0)